今日のエスプリ

2009年3月中旬

2009.03.20
<春です乗馬してみませんか?>
新緑の春、気軽に初心者コースを体験してみてはいかがですか?
手綱の握り方、「止まれ」「曲がれ」のなどの基礎動作の指示方法をマスターすれば、
乗馬の楽しさも格別です。
■東京乗馬倶楽部
渋谷区代々木神園町4-8/Tel. 03-3370-0984
初心者向け体験乗馬:¥7,500/土日、騎乗時間/30分(乗馬用手袋(1,260円)が必要)
初心者コース:¥27,000/30分×3回(指導料・保険料・消費税込み)
入会月1ヶ月内で土曜日3回までの乗馬コースです。
なんと、体重80キロ以下の方向けにインストラクターが馬を引いてくれる15分乗馬体験、¥3,000コースもあります。
■軽井沢乗馬倶楽部(軽井沢町)/Tel. 0267-45-2363
■飯綱高原乗馬倶楽部(長野市)/Tel. 026-239-3135
■松本馬術協会(松本市)/Tel. 0263-58-1920
2009.03.19
<自治体のアンテナショップ>
地方の物産を気軽に購入できる様々なアンテナショップが目に付く。
ショップだけの所もあれば、レストランが併設されてて手軽に地方の特産品を食することが出来る所あり。
■鹿児島遊楽館
黒豚・黒牛、きびなご、地鶏などの鹿児島特産品を肴に、鹿児島の本格焼酎や地ビールを手軽に楽しめます。
千代田区有楽町1-6-4/千代田ビルTel. 03-3580-8821
1F 特産販売
午前10時〜午後8時(土、日、祝日 午後7時まで)
2F レストラン遊食豚彩いちにいさん
午前11時〜午後10時30分(日、祝日 午後9時30分まで)
■香川・愛媛せとうち旬彩館
「香川・愛媛せとうち旬彩館」では、両県の特産品の販売や郷土料理の提供及び観光情報の発信を通して両県のイメージアップを図ってます。
港区新橋千代田区有楽町2-19-10新橋マリンビル/Tel. 03-5537-2684
JR新橋駅銀座口より徒歩1分/年中無休(年始を除く)
1F 特産販売
午前10時〜午後8時(土、日、祝日 午後7時まで)
2F レストランかおりひめ
午前11時〜午後11時(日、祝日 午後9時30分まで)
■新潟ネスパス
「食」を中心とした新潟県産の販売、多彩な食の魅力を紹介するイベント、観光情報、
Uターン就職情報が提供されてます。
渋谷区神宮前4-11-7/Tel. 03-5775-4332
表参道駅A2出口より徒歩3分/年中無休(年始を除く)
1F 物品販売・新潟食楽園
午前10時半〜午後19時半
1F にいがたの味・静香庵
ランチ 午前11時半〜午後15時半/ディナー 午後18時〜午後22時
B1 お食事処・新潟食楽園
ランチ 午前11時〜午後14時半/ディナー 午後17時〜午後23時
2009.03.18
<桜の樹齢>
夜桜で有名な京都・円山公園“祇園の夜桜”
枝垂(しだれ)桜の周りに篝火が焚かれるのは3月13日(金)〜4月15日(水)日没〜午前1時。
ライトアップ効果もあり、すごく古いものと思いきや昭和3年、初代のサクラから種子から
育てられた2代目で 昭和24年に現地に植栽されたそうです。
樹高12m、幹回2.8m、枝張り10m。
正式名は、一重白彼岸枝垂桜(ヒトエシロヒガンシダレザクラ)初代は樹齢200年余で、
昭和22年に枯れた。
染井吉野は江戸時代園芸用に交配に改良され寿命は約60年と言われている。
詳細は不明らしい。
■日本三大桜
三春滝ザクラ(ミハルタキザクラ)樹齢1000年以上
枝垂桜(シダレザクラ) 福島県田村郡
根尾谷淡墨ザクラ 樹齢1500年
江戸彼岸(エドヒガン) 岐阜県本巣市
山高神代ザクラ(ヤマタカジンダイサクラ) 樹齢は1800年以上
江戸彼岸(エドヒガン) 梨県北杜市
2009.03.17
<いちご狩り>
春の声がちらりほらり、新鮮な果物でリフレッシュの時ですね。東京から日帰り可能ですよ。 でっかいいちごを専用ブースで時間無制限食べ放題!予約制です。
【開催時期】12月下旬〜5月末
【開園時間】10:00〜17:00(期間中無休)
【料 金】
大人 3月 ¥1,300
4月〜5月10日 ¥1,200
5月11日〜5月末日 ¥1,000
小学生未満 ¥1,000/ 3歳未満 ¥無料
【時 間】 無制限
■松里果樹園
山梨県塩山市藤木1702
JR中央本線塩山駅より午前10:00と11:00の2回、送迎バスが出ます。
新宿駅を午前8:30、9:30発車の特急が最適。
予約はTel. 0553-33-8888
■さくらんぼ狩り(6月1日〜20日頃まで)
ぶどう狩り(8月15日〜10月15日頃)
桃狩り(7月1日〜8月25日頃)
2009.03.16
<善光寺御開帳>
数え年で7年に一度(丑年と未年)の春善光寺で御開帳が行われる。
善光寺の御本尊は654年以来、一度も公開されてない絶対秘仏。
今回、御開帳されるのは鎌倉時代に御本尊の身代わりとして造られた前立(マエダチ)本尊。
本堂前参道に、大回向(エコウ)柱、高さ33尺(約10メートル)が立てられ、前立本尊中央の阿弥陀如来の右手と「善の綱」で結ばれる。
回向柱に触れると御本尊に直接触れたのと同じ功徳が得られる。
■善光寺御開帳
平成21年4月5日(日)〜5月31日(日)
JR長野駅よりバスで8分
■六善光寺同時御開帳
山梨県甲府市の善光寺(甲斐善光寺)、長野県飯田市の善光寺(元善光寺)、
愛知県稲沢市の善光寺(祖父江善光寺東海別院)、岐阜県関市の善光寺(関善光寺)、
岐阜県岐阜市の善光寺(岐阜善光寺)でも同時に御開帳を行う。
■全国には443の善光寺仏と、「善光寺」を正式な寺名とする寺院は119ヵ寺がある。
(平成4年の信州善光寺の調査)
2009.03.15
<白金プラチナ通り>
目黒駅から徒歩15分。プラチナ通りを抜け外苑西通りを広尾に向かって歩く散歩コース。
途中、利庵の蕎麦で軽く食事はして、エリカでチョコを買い、広尾の明治屋で買い物をする。余裕のある時は有栖川公園の中の都立図書館で読書する。
今じゃ、チョコレート屋さんも3軒、ケーキ屋さんが2軒、レストランも増え、
デートコースですね。
■利庵 港区白金台5-17-2/Tel. 03-3447-1741
AM11:30〜PM19:30/定休日:月曜日、火曜日
■ショコラティエ・エリカ 港区白金台4-6-43/Tel. 03-3473-1656/10:00〜18:30
2009.03.14
<地ビールの試飲会>
東京ミッドタウンで、地ビール展示試飲会が行われる。
60種類以上の「本格的な香りと高い品質のビール」
福島、御殿場、栃木、宮城、厚木、那須、南信州、十勝、等
入場料だけで1回50mlずつ何回でも試飲OK!
3月14日(土)14:00〜18:30/ 3月15日(日)11:30〜16:00
各日とも、閉場の1時間前まで入場できます、ラストオーダーは閉場の15分前。
福島、御殿場、栃木、宮城、厚木、那須、南信州、十勝、等
■グラン・ビエール
会場:東京ミッドタウン(六本木)ミッドタウンホール
入場料:¥5,500
Tel. 0797-34-7751/日本地ビール協会
主催:グラン・ビエール実行委員会 日本地ビール協会
2009.03.13
<蕎麦にいるね?>
東京の蕎麦で良い所は、葱が小皿で別出しされること。
葱嫌いにはたまらない。
たまたま、2週続けて御茶ノ水に行った。今回は「神田まつや」で蕎麦を食す。
夕方4時なのに、6組も日本酒を飲んでいる、酒好きには堪らない蕎麦屋。
「いらしゃ〜い」の声は響くが、青山テルマの歌は流れてません。
■神田まつや 千代田区神田須田町1-13/Tel. 03-3251-1556
月〜金 11:00〜20:00/土・祝 11:00〜19:00
2009.03.12
<皆既日食>
今年、皆既日食が日本で見られます。(7月22日)
■観測場所
屋久島の島全域、島の南側の方が皆既時間が長い
<日食データ>
欠け始め 9:34
食最大 10:56(食分1.01 継続時間5分)
食終了 12:19
■東京〜大阪の地域でも太陽は7割以上が欠けま〜す。
-欠け始め-
東京 9:53 大阪 9:44
-食最大-
東京 11:28 大阪 11:03
-食終了-
東京 12:28 大阪 12:22
■種子島、奄美大島ではダイヤモンドリングが見れます。
■前回、皆既日食は1963年北海道で観測されました。
2009.03.11
<山梨の桃源郷>
平成21年度 笛吹市桃の花まつり
■期間 平成21年4月1日〜19日
お花見御坂散策コース
散策時間 1時間30分
山梨県笛吹市では、南アルプスをバックにした眺望も楽しめドライブが最適。
笛吹市は、桃の生産量日本一、約30万本の桃の木にピンクの花が咲く。
例年の開花時期は3月末〜4月上旬
○みさか桃源郷公園、笛吹川フルーツ公園、等
○御坂町には、お花見用桃畑の無料開放農園もある。
○「新府桃源郷」は、山梨県の北西部に位置し山梨県では桃の花の開花時期が遅いエリアです。